ブログ

いくる君(年長児)とゆうすけ君(年中児)

いくる君もゆうすけ君も昨年からピアノを始めて共に2年目になります。

教室にも慣れ、ピアノレッスンにも慣れました。初めは二人別々にレッスンしていましたが、慣れてきた頃にレッスン時間の半分だけ一緒に活動するようになりました。(ワークやリズム、音楽遊び等を一緒に行い、ピアノは別々です。)

いくる君もゆうすけ君もたくさんお話をしてくれるので、私も楽しい時間を過ごしています。

二人共、素直で明るく、一生懸命に指を動かし、曲についてイメージを膨らませたり感想を言ったりしています。

これから好きな曲をたくさん見つけていきましょう❗️

鴨の親子

近所の水田に鴨の親子がいました。日常の中のプチハピネス。

写真は遠目であまり良く写せなかったのが残念。

薬師寺

先日、奈良県の薬師寺に行ってきました。創建当時(7世紀)から現存する最古の建造物、東塔などを見てきました。

あいにくの雨天でしたが観光客も少なく、寺社の空間に身を置き静謐な時間を過ごして、心を浄め心地よい1日を過ごすことができました。

小学2年生尾崎みつきちゃん

幼稚園の頃からピアノを始め、当教室には小学1年生の時から来ています。

自宅練習も頑張っていてレッスンではひたむきにピアノを弾いて楽しんでいます。

譜読みトレーニングやリズム学習も着実に力をつけています。

リズム学習の時にはトランポリンで“拍を感じてリズムを打つ”というトレーニングをしていますが、友達のSちゃんと一緒に楽しく活動していて私も嬉しく思います。音楽ゲームも二人で賑やかにしています🎵

みつきちゃんはバレエも習っていて発表会での写真を見せていただきました。とても可愛く綺麗でスタイリッシュ。うらやましい。(私は年々大きくなっています。横に。ww)

人前での演奏も臆することなくできるようで、今年の当教室発表会も楽しみにしています。音楽を楽しみましょうね♪

小学1年生Sちゃん

年長さんからピアノを始め、2年目に入ったSちゃん。習い始めた時から意欲や積極性があり、自宅練習も毎日できてピアノを楽しんでいるようです。

曲の好みも幅広く、どの曲を宿題に出しても、キラキラした目で「この曲も好き~」と弾いています。

ノート学習やリズム学習等も楽しみながらレッスンできているのがgood❗️

自分の気持ちや考え、曲の感想などお話してくれて私もSちゃんのレッスンを楽しくできます。

これからたくさんの曲に触れてさらにピアノを好きになっていってくれると思います。

釣り

先日、四日市にある釣り公園に、息子、妹、姪っ子、弟と私の5人で出かけました。

カサゴ、穴子が釣れました。天気も丁度良く、釣りもおしゃべりも飲食も楽しめ、工場の大型重機も興味深く、景色も気持ち良く、神様に感謝❗️の1日を過ごせました。

もみじとシャガの花

もみじは紅葉も綺麗だけれど、新緑も綺麗で気持ちがピチピチしてきます。

新緑とシャガの花のコントラストに心が洗われます。

ドウダンツツジも年々大きくなり、小花をたくさんつけてくれて嬉しいです。

おさらい会結果

今年度おさらい会の結果です。今年も集まって演奏披露することはできませんでしたが、園児・小学生生徒は皆、メダルや全曲クリアを目指して頑張りました。

リスグループ:ピアノ1年目

金賞:M・Kさん、46曲49ページ

銀賞:尾崎ゆうすけ君、40曲41ページ

銅賞:S・Iさん、28曲36ページ

ペガサスグループ:昨年金賞受賞者

金賞:かのんさん、67曲90ページ

銀賞:O・K君、35曲72.5ページ

銅賞:N・Oさん、32曲62ページ

ユニコーングループ:昨年銀賞受賞者

金賞:S・Kさん、42曲72ページ

銀賞:加藤ゆあさん、25曲62ページ

イルカグループ:昨年銅賞受賞者

金賞:R・Hさん、35曲57ページ

銀賞:しょうま君、22曲56ページ

銅賞:しおりさん、45曲55ページ

(金銀銅賞の差がそれぞれ1ページ❗️)

うさぎグループ:園児・小学生低学年

金賞:舟瀬そうま君、85曲103ページ(過去最高ページ数❗️)

銀賞:らなさん、39曲61ページ

銅賞:さくらさん、42曲60ページ

銅賞:尾崎みつきさん36曲53ページ

白鳥グループ:小学生3年~6年

金賞:やよいさん、42曲76ページ

銀賞:菱田ゆうあさん、32曲60ページ

銅賞:嶋本りなさん、20曲52ページ

(注)グループ人数によってメダル受賞者人数も変わってきます。

今年度は参加者全員、全曲クリアできました❗️2年分の曲をよく頑張って練習できました❗️保護者の方のお支えもあって達成できたことと思います。ご協力ありがとうございました。

メダルが取れて喜んだり、取れなくて悔しい思いをしたり、他の生徒のクリアページ数を聞いて驚いたり……。生徒たちは何かしら心が動いたようでした。思ったこと・感じたことをバネに、来年また頑張るぞという気持ちになってくれれば嬉しく思います。

自宅練習の日々は苦にならない生徒もいれば、精神的にきついと感じる生徒もいるかもしれません。でも、それを乗り越えて得た喜びは何物にも代えられない宝物となってくれるでしょう。

来年度のおさらい会は、今年とはグループの分け方を変えるので、今年メダルが取れなかった生徒もリベンジできます。応援してます‼️

木曽三川公園

先日、木曽三川公園に行きました。いつもは多くの花に見惚れるのですが、この時期は花が少ないため、輪中水屋を見てきました。

自分が見たことのない物、知らない物を見るのが楽しく、興味深く見てきました。(見て読んでもすぐ忘れますが。)

▲TOPへ