ブログ

今年の発表会

今年はステージ発表会になります。

11月25日(日)

安八町中央公民館大ホールにて。

ステージでたった一人で緊張感と闘う子供たちを応援しています❗️(中には全然緊張しないという強者も。頼もしいですね。)

野外オペラ「トスカ」

先日プッチーニ作曲のオペラ「トスカ」を見に名古屋に行きました。名古屋城天守閣前での野外公演でした。指揮吉田裕史、合唱指揮ステーファノ・ヴィスコンティ、演出ピエール・フランチェスコ・マエストリーニ、ボローニャフィルハーモニー管弦楽団による演奏でした。(もちろん合唱団やソリストも書き連ねたいところですが)プッチーニのオペラは大好きなので聴けて良かったです。

写真は名古屋城とセットです。

5年生福岡主税君

年少組の時から教室に来ている剣道、野球が好きなちから君です。二人のお姉ちゃんたちとお兄ちゃんもピアノを弾いてきました。

今年のピアノ発表会では上のお姉ちゃんとたつき君(教室で一緒にレッスンしています)とちから君の3人で連弾をします。

発表会のソロ曲は大好きな曲を弾きます。楽しみです。難しくても好きな曲を練習して弾けるようにする力があるのはとても頼もしいです。

ギャグを考えるのも好きで、メッセージボードに毎週ギャグを書いてくれます。

朝顔

自宅の朝顔。毎朝爽やかな風を心に送ってくれます。

アートアクアリウム

娘が東京のアートアクアリウム展を見に行って来ました。金魚や鯉をこんなふうに綺麗に展示するのか~、と感嘆しました。オレンジの金魚、アニメっぽくて面白可愛いし、ピンクの金魚のおちょぼ口も思わず笑みがこぼれます。

発表会オーディションのお知らせ

発表会のオーディションを行います。オーディションに合格した生徒は発表会に出演できます。

日時:各自の9月最終レッスン日のレッスン時間内

場所:当教室

演奏曲:各自のソロ曲のみ

合格の目安:曲の半分を両手で弾ければ合格

オーディションに受かって、発表会に出演できるよう頑張りましょう❗️

夏のグループレッスン兼お楽しみ会

夏休みも終わり、生徒たちも学校(園)生活に戻りました。運動会の練習に頑張っているようです。(なかには嫌々の子も結構いるようですが)教室ではグループレッスン兼お楽しみ会がありました。今回も多くの生徒が“人前での演奏”の練習ができました。一生懸命練習して演奏し、聴いている人に「音楽っていいね。」と喜んでもらえる、その達成感や充実感を味わってほしいと願っています。おやつタイムやゲームタイムでも楽しんでくれたようで良かったです。今回はチェロの試弾もしました(希望者)。ピアノ以外の楽器にも触れることができて良い刺激になったようです。

また女子会

今度の女子会はママ友です。子供の保育園役員をした時のママ友で、以来小学校、中学校、高校、大学と子供たちの成長と共に私たちも20年の付き合いになりました。感謝です。

女子会

お盆休み中に高校の時の同級生の女子会に行ってきました。7名が集まりました。皆元気そうで何よりでした。二次会まで行き、楽しい話、仕事の話、苦労話などに花が咲き気がつくと6時間程おしゃべりしていました。人と心が通うようで嬉しいひとときでした。

多治見の「バームドフォレスト」という店でお腹も満足🍴🈵😆

▲TOPへ