リトミックに通う幼児の生徒さんや、時には園児の生徒さんも色々なレッスン道具を使用します。
そのため、ピアノの鍵盤、椅子、机やドアノブだけでなくレッスン道具も消毒しています。(ピアノはアルコールは使えませんが。)
生徒の皆さんが安心して教室に通っていただきたいと考えています。

リトミックに通う幼児の生徒さんや、時には園児の生徒さんも色々なレッスン道具を使用します。
そのため、ピアノの鍵盤、椅子、机やドアノブだけでなくレッスン道具も消毒しています。(ピアノはアルコールは使えませんが。)
生徒の皆さんが安心して教室に通っていただきたいと考えています。
いきなりの豪雨に誰もが驚いたことと思います。
予告無しの台風のよう。毎年どこかで被害に遭われ、亡くなられる方がいらっしゃることを思うと胸が痛みます。
災害に備えなければ、と思います。
ここ1~2年のカレンダーはお気に入りの画家の絵にしています。昨年は影絵作家の藤城清治、今年は笹倉鉄平。
特にお気に入りなのがこの絵。
教室に来始めて、1年と少しになります。ハキハキと礼儀正しく挨拶して教室に入って来て、一生懸命レッスンを受けている様子がかわいらしいです。
素直な気持ちでレッスンにのぞみ、ノートもリズムも真摯に向き合っているところがとても良いです。
ピアノ好き~。上手になりたい~。と言っているそうです。嬉しいですね。
毎週描いた絵や手紙、作った物を持って来てくれるりなちゃんとみくちゃん。
「ピアノ好き~❗️」と言って、自宅で毎日ピアノを弾いているそうです。姉妹でどちらが先にピアノの練習をするか、ピアノの奪い合い(笑)になることもあるとか。
レッスンに来ると目がキラキラして弾く気満々。楽しんでくれているのがとても嬉しく思います。
レッスンが再開されて、私も生徒もやる気満々❗️
こんなメッセージを書いてくれています🎵
知人と一緒に紫陽花を見に尾西の神社に行きました。どの花も綺麗だったけれど、一番のお気に入りはこれ。
気持ちいいくらいたくさん咲いてくれました。
お気に入りの朝顔が咲き始めました。
クチナシの花がたくさん咲き始めたので、玄関に飾りました。
たったこれだけで玄関中が甘い香りに包まれています。