ブログ

年長さん 渡辺すずかちゃん

ピアノを始めて2年目のすずちゃん。とても元気で明るいすずちゃんから元気をもらっています。

この4月からはお友達のRちゃんと15分だけ一緒にリズムやノート、音楽遊びをして楽しんでいます。(ピアノは別々にしています。)

ピアノでは、難しいところを何度繰り返し練習をしても、気持ちが折れることなく頑張れるところがとても良いですね。

グループレッスン兼お楽しみ会でも、物怖じせずに誰とでもすぐ仲良くなれて、ムードメーカーになってくれます。

レッスンを楽しんで生き生きとしているすずちゃん。これからが楽しみです。

(写真を撮る時は、恥ずかしがってカメラ目線してくれませんが)

冷雨

冷たい雨に、慌てて毛糸のカーディガンを出しました。こんな日はショパンのノクターンや短調のワルツを弾く気分になります。

読んで良かった本

スタンフォード大学院教育学部博士号課程で研究をされたアグネス・チャンさんの本です。子育て中の親御さん、孫育て中のおじいちゃんおばあちゃんにもお薦めです。

栗きんとん

妹宅の栗がたくさん実をつけたのでお裾分けしてもらい、栗きんとんを作りました。

妹宅の敷地内の裏山で採れたミョウガも。

季節の味。ありがとうございます。

9月花日記

サルビア・ガラニチカ

ハーブのような香りが好きです。数年前に知人から一株分けて頂いたものが増えました。

川島オアシスパークへ

夕方前に犬を連れて川島オアシスパークへ行って来ました。

犬達にとっては遠出。嬉々として車に乗り、オアシスパークでは他の犬に興味津々でした。

黄色の彼岸花や女郎花(おみなえし)、桔梗等秋の花も見て楽しみました。

▲TOPへ