5月も引き続きレッスンはお休みになり、練習動画を送って頂いた生徒も増えました。
しょうま君は毎週頑張って送って下さいます。
ゆらちゃん、菱田ゆうあちゃん、加藤ゆあちゃん、さくらちゃん、石黒花音ちゃん、やよいちゃん、S・H君、R・Hちゃん、A・Oちゃん、S・Oちゃん、
すずかちゃんは2回目送ってくれました。河田さちえちゃん、河田ゆうなちゃん、
中学生の後藤たつき君も2回目送ってくれました。たつき君は毎日朝と夕方に友達とランニングした後ピアノを練習するのを日課にしているそうです。素晴らしい。
6年生のS・Mちゃんも毎週送ってくれます。彼女は毎日学校の時間割通りに勉強をして(体育の時間は走ったりバスケをしたりしているとか。)ピアノも頑張っているのだそうです。素晴らしい。
園芸は大好きだけれど、草取りに時間が取られるのは辛い(その時間で楽器の練習をしたい~)ので、
防草対策で固めてみました。
教室は4/10からレッスンを休みにしています。(新型コロナウイルス感染症拡大防止措置)
長い休みで生徒達のピアノのモチベーションが下がるといけないので、時々練習動画をラインで送っていただいてます。
休みでレッスンがなくても毎日練習しているとお母様からメールが来て、嬉しく思っています。
頑張って練習して練習動画を送って下さったのは、
Y・Tちゃん、S・T君、しょうま君、水野りのあちゃん、M・Kちゃん、S・Mちゃん、S・H君、まなちゃん、すずかちゃん、です。
次も楽しみにしてます。
その他、休み中に作った物の写メを送っていただいてます。楽しく拝見しています。
満月好きです。スーパームーンをスマホで撮るのはなかなか上手くできないけれど、撮ってみました。本当にいつもより大きく見えますね。周りが明るいです。
新型コロナが各地で流行し、世の中が沈んでいます。少しでも気分が明るくなるようネメシアを飾りました。早く終息すると良いですね。
先日友達と100万人のクラシックライブの一つを聴いてきました。ヴァイオリン演奏です。一番前で聴いたので演奏者との距離が2~3メートル。弦楽器の音色ってやっぱり良いですね。
もう出てます。嬉しくなります。
妹の家の飼い猫。こんなのを見るととろけそうになります。
誰か来ておやつくれないかな~、という表情。

