外食することも滅多になくなったけれど、たまには外食して気分転換。

外食することも滅多になくなったけれど、たまには外食して気分転換。
知人から分けて頂いた多肉植物。緑が綺麗で気に入ってます。
息子が釣りに行って、サッパをたくさん釣ってきました。それを揚げ物にして食べさせてくれました。美味しい~。
金色の夕焼け。思わず写真を撮りました。今日も1日お陰さまでした。良い夜をお過ごし下さい。
庭のミニ薔薇となでしこ・ギボシを切ってきて、飾ってみました。
冷蔵庫前にいつも陣取っています。この中に美味しい物が入っているのを知っていて、ご主人様がここを開けるのを見逃さないように見張っています。
開けたらすかさず「ちょうだい~」と要求してきます。
最近息子がクッキングにはまっているようです。
以前はスマホでお笑いか釣りを見る事が多かった息子。今は料理を検索する事が多いようで。今日は鮭のホイル焼きかな。今度からレモン買っといて、と頼まれました。
ここのところの暖かさで、桜草が咲き始めました。花が少ない時期なので、嬉しいです。
2021年が始まりました。年末はレッスン室、リビング、玄関、洗面所の模様替え(家具や電子ピアノの配置替え)にクタクタになりながら、普段掃除しない箇所の拭き掃除をし、スッキリした気持ちで新年を迎えられたのが嬉しいです。
年が明けてからは、教室関係のデスクワーク(テキストを作る、生徒の進度確認作業等)に肩が凝り、天気が良い日は昼間に犬の散歩をしたり、ピアノとチェロの練習をしたり、と出かけられないながら充実した時間を過ごせることに感謝しています。
今年はコロナが治まるのを祈りつつ、
レッスンで生徒の元気な顔を見られるのを楽しみにしています。