先日発表会がありました。インフルエンザ等で休む生徒もなく無事に皆演奏できて良かったです。
緊張する中勇気を出してステージで演奏できて、皆一回り成長できたことでしょう。
練習を頑張ってきて良かった、やった、という達成感を味わってくれたら嬉しいです。
先日発表会がありました。インフルエンザ等で休む生徒もなく無事に皆演奏できて良かったです。
緊張する中勇気を出してステージで演奏できて、皆一回り成長できたことでしょう。
練習を頑張ってきて良かった、やった、という達成感を味わってくれたら嬉しいです。
皇帝ダリアがやっと咲き始めました。「首を長くして待ってたよ~。」
最近はやはり発表会に関するメッセージが多いですね🎵
犬バージョン
先日えふねイルミネーションフェアにてトーンチャイム演奏をしました。柔らかで温かみのある音色でハーモニーを作り、聴いている人の心に何かしら残るものがあれば幸いです。クラブの子供たちも教室外での演奏や準備、後片付け、ナレーションをしたりと色々な経験を積んでいますね。地元の人たちとの触れ合いも経験できたかと思います。また来年も楽しみに活動していきましょう。🎶
庭の金木犀が芳香を放って気持ち良くしてくれます。
「成功する子は食べ物が9割」主婦の友社「0才~6才までが脳を育てるビッグチャンス、この時期に脳を作る材料になる食材や脳の働きを良くする食材を十分に摂ることが肝要」だとか。「脳と体を作る5大キーワードを意識して子供に食べさせましょう。」「子供のやる気、集中力を育てる食事」等々が書いてあります。子育てをされてるお母様方にぜひ読んでいただきたい本です。
秋ですね🎵まずは食欲の秋。妹の家の庭で。
先日プッチーニ作曲のオペラ「トスカ」を見に名古屋に行きました。名古屋城天守閣前での野外公演でした。指揮吉田裕史、合唱指揮ステーファノ・ヴィスコンティ、演出ピエール・フランチェスコ・マエストリーニ、ボローニャフィルハーモニー管弦楽団による演奏でした。(もちろん合唱団やソリストも書き連ねたいところですが)プッチーニのオペラは大好きなので聴けて良かったです。
写真は名古屋城とセットです。
自宅の朝顔。毎朝爽やかな風を心に送ってくれます。