3/8、15日の両日にわたっておさらい会を行いました。

参加者全員がおさらい曲を全曲クリアできました。

メダル受賞者

リスグループ

1位金賞:れんとさん46曲57ページ

2位銀賞:野田はるまさん31曲40ページ

3位銅賞:みおさん22曲34ページ

イルカグループ

1位金:M・Kさん60曲91.5ページ

2位銀:K・Tさん54曲71.5ページ

3位銅:尾崎ゆうすけさん40曲50ページ

マーメイドグループ

1位金:はるま・Yさん23曲42ページ

2位銀:田代乙葉さん24曲39ページ

3位銅:かんたろうさん31曲38ページ

白鳥グループ

1位金:嶋本りなさん19曲54ページ

2位銀:S・Kさん21曲42ページ

3位銅:嶋本みくさん20曲41ページ

ユニコーングループ

1位金:やよいさん29曲62ページ

2位銀:河田ゆうなさん27曲54ページ

3位銅:野田しょうまさん11曲52ページ

ペガサスグループ

1位金:かのんさん36曲53.5ページ

2位銀:S・Iさん34曲53ページ

人数の関係で銅メダルはありません

今回はメダルを目指すか、順位をつけずに全曲クリアだけを目指すかを、自分で決めてチャレンジするようにしました。自分で目標を決めて進む力も大切だと考えます。

おさらい会で演奏する前に、楽器についての話や演奏を聴くポイントの話も致しました。

楽器については、電子ピアノとアコースティックピアノの違いについて、

演奏を聴くポイントとしては、指がよく動くか間違えずに弾くかではなく、どんな音でどんな感じで弾いているかを聴くように話しました。

同じ曲でもテンポやタッチによって音色が変わり音楽性も変わってきます。弾く人によって音楽がどのように変わるかを聴きとる力を身につけていきたいです。

♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪

【どれみ音楽教室】
電話番号:058-393-1686
営業時間
〈月曜~金曜〉15:30~20:00
※1歳~3歳児のみ月曜~水曜10:30~11:30も可
〈土曜〉10:00~12:00 / 14:00~19:00
住所:岐阜県羽島市江吉良町2132-4

羽島市で子どもの習い事、リトミック、ピアノ教室などの幼児教育なら「どれみ音楽教室」。
リーズナブルな料金設定で始めやすく通いやすい教室です。無料体験・入会随時受付中。

♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪